バージョニングにより、デベロッパーは開発のさまざまな段階でインテグレーションの複数のバージョンを管理できます。
Google Home Developer Console の [開発] タブでは、統合は「バージョン管理されていない」と見なされます。[テスト] タブで開発のテストフェーズを開始すると、インテグレーションがバージョン管理されます。統合バージョンは、ワークフローの残りのすべてのステップ(テストからリリースまで)で使用されます。
たとえば、統合の 1 つのバージョンが間近に迫ったリリースに向けて認証を受けている一方で、別のリリースに向けて数か月後にリリースされる統合の新しいバージョンが、異なる機能でテストされている場合があります。
前提条件
統合バージョンは、バージョン管理されていない統合のスナップショットです。つまり、認定用のテストプラン(統合バージョン)を作成する際は、その統合に関連するすべてのブランディング メタデータが、リリースする統合で使用する情報である必要があります。
認証テストプランを作成する前に、次のことを確認してください。統合でこれらのすべてを完了していない場合、認定テスト用に作成された統合バージョンは認定されません。新しいバージョンを作成し、テストの手順からやり直す必要があります。
統合バージョンの認定前にブランディングを更新する場合も、新しいバージョンを作成してやり直す必要があります。
新しいバージョンを作成
認定用のテストプランを作成すると、統合の新しいバージョンが作成されます。この番号付きバージョンは、[テスト] タブ以降の Developer Console のすべての統合リストに表示されます。
新しいバージョンは、他の番号付きバージョンから作成されることはありません。たとえば、統合用に作成した最初のテストプランでは、その統合のバージョン v.1 が作成されます。別のテストプランを作成すると、その統合のバージョン v.2 が作成されますが、このバージョンは v.1 に基づいていません。代わりに、このバージョンは v.1 と同様に、バージョン管理されていない統合のインスタンスに基づいています。
統合の N/A バージョンは、統合のバージョン管理されていないインスタンスを表します。このインスタンスは [開発] タブで管理されます。
つまり、Developer Console の [Matter] > [テスト] で、
- 統合のバージョンが [N/A] の場合に [テスト] をクリックすると、新しいバージョンが作成されます。バージョン番号は、既存の番号付きバージョンよりも 1 つ大きい番号になります。
- 番号付きバージョンが存在しない場合は、バージョン v.1 が作成されます。
- バージョン v.1 が存在する場合は、バージョン v.2 が作成されます。バージョン v.2 が存在する場合は、バージョン v.3 が作成されます。
- 統合の番号付きバージョン(v.1 など)の [テスト] をクリックしても、新しいバージョンは作成されません。代わりに、バージョン v.1 が再度テストされます。
メタデータ
バージョンが作成されると、バージョンなしの統合に追加された前提条件に記載されているメタデータがバージョンに添付されます。ただし、バージョンに付加されたメタデータは表示または変更できません。
インテグレーションのメタデータに対する変更は、既存のバージョンには反映されません。更新されたメタデータを認証とリリースに使用するには、新しいバージョンを作成する必要があります。
バージョンの削除
インテグレーション バージョンは削除できません。削除するようには設計されていません。認定とリリースが可能な統合(新しいテストプランまたはフィールド トライアル)の状態を反映するように更新する必要があります。
統合バージョンが Developer Console から削除されるのは、リリース後に別のバージョンのリリースに置き換えられた場合のみです。